閲覧数で進級・昇進!
目指すは【大将】だけど
先ずは【新兵】から始めよう
企画に必要な情報を記載しております。
皆んなで楽しく遊びましょう。
資料庫
※1920 VICTORIA KR1がモデル
支給服・隊服
1
隊服
帝東國陸軍で着用されている軍服、隊服になります。
階級により隊服が違います。
また、所属部隊によって「隊紋」「隊華」が違うので気をつけましょう。
▼
【 新兵 〜 曹長 】
画像右側を参考に描きましょう。
【 尉官 〜 】
画像左側を参考に描きましょう。
【 左官 〜 】
左官からは服装と階級章が自由です。好きにデザインしましょう。
|装飾品について
普通科・鳳凰・白狼・神鹿どの部隊でも自由に装飾品をデザインし、着脱させても構いません。
但し、「隊紋」「隊華」は間違えず、見える位置に必ず描いてください。
武器
1
支給武器
帝東國陸軍で支給されている武器になります。
※赤い文字は帝東國陸軍の仲間内の呼び方。
①⻑い銃は「とつ」剣は「けん」。「とつけん」=剣のついた⻑い銃。
②拳銃は「こぶし」。
③國刀-クニガタナ-(日本刀)の人もいる(國刀の場合は「かたな」 と言う)
-
銃剣・三十年式歩兵銃・改 |Wikipediaで見る
ーさんじゅうねんしき ほへいじゅう あらたー
兵士に支給される基本武器。三十年式歩兵銃をモデルに改良された最新式小銃。
外観はさほど変わらず、安全装置・照準・飛距離の向上。装弾数は5発。
「さんまる」「とつ」※因みに「とつ」の意味は、突撃からだそう。
-
拳銃・二十六年式拳銃・改 |Wikipediaで見る
ーにじゅうろくねんしき けんじゅう あらたー
尉官以上に贈呈される拳銃。二十六年式拳銃をモデルに改良された最新式拳銃。
外観はさほど変わらず、安全装置・照準・威力の向上。装弾数は6発
「にーろく」「こぶし」
-
軍刀・サーベル |Wikipediaで見る
武器は描いても描かなくてもOK!
※詳しい人は「明治〜昭和初期」を参考に、自身が好きな武器を描きましょう。(世界観が壊れないものであれば完全オリジナルの武器でもOK)
階級証
1
兵 〜 大尉
▼
部隊の詳細を記載しております。
作成したキャラクターの所属部隊を記入する際の参考に。
<部隊の階級について>
普通科では【大将】までの階級になれますが、特能部隊では【中尉】までの階級になれます。
自分が目指す階級を決めて、自分好みの部隊に所属しましょう。
※【神鹿隊】は特例として大佐クラスの軍医が所属可能。
部隊について
1
新政府部隊|普通科
正式名「帝東國陸軍・中央第一師団・新政府部隊」
ほとんどが「普通科」の所属となる。
表記は「普通科部隊」で統一しているが、軍隊での立ち位置は同じなので「新政府隊」「普通科」のどれでも良い。
<詳細>
他の師団でも、特に部隊名が決まっていなければ「新政府隊」と、一括りにされています。
「新政府」と呼称が付いているだけあって、政府直轄の"軍隊"及び"部隊"となり、この東國の世界では、かなり大きな影響力を持つ機関とされている。
1
鳳凰隊 |特能後方戦闘科
隊長|真鳥 慶貴 マトリ ヨシタカ大尉
正式名「新政府部隊・得能後方支援科・鳳凰隊」
「文武兼備」の鋸草
後方支援と言えど、重火器を巧みに扱い、いざとなれば”前線でも戦うことが出来るエリート。得能後方支援科の部隊になります。
全ての科目を平均以上にこなせる特別な者達が所属する。
度重なる訓練を経て、そこから選抜されて、やっと初めて入隊できる部隊です。
1
白狼隊 |特能戦闘科
隊長|狼 総二郎 オオカミ ソウジロウ大尉
正式名「新政府部隊・得能戦闘科・白狼隊」
「忠義信義」の梅
他のどの部隊よりも、優れた武闘派集団を選び抜き、厳しい局面でも"個"となって戦い続ける事ができる得能戦闘科の部隊です。
この部隊は主に前線に駆り出され、戦況に一石を投じる「斬り込み隊」として、重宝されています。
1
神鹿隊 |非戦闘・特能情報科
隊長|秋鹿 深志 アイカ フカシ大尉
正式名「新政府部隊・非戦闘・特能情報科・神鹿隊」
「知勇兼備」の鬼灯
「能のある鷹は爪を隠す」と言った風に、表には見せない賢さや武器を備えているのが、非戦闘・特能情報科の部隊である「神鹿隊」です。
主に「斥候」と呼ばれる隠密の活動を行い、敵の情報を得たり、噂を流して敵の混乱を招く仕事を担います。
2
神鹿隊|軍医
■|軍医の所属
軍医の所属は【神鹿隊】になります。
<軍医のなり方>
閲覧数と詳細のクリック数が目標数を達成していた場合にのみ軍医を選択可能。
|現実での軍医とは?
軍隊構成員である医師になります。
「診療に従事する隊員のうち医師資格のあるもの」が軍医として従事します。